日本の土に国産の肥料。微生物が生きて届くから収穫が変わる。
生きてる肥料
  • ホーム
  • 商品
  • 生きてる肥料について
  • 菌根菌日記
  • 商品検索
文字サイズ:
  • ホーム
  • マイページ
  • お気に入り
  • 利用規約
  • 特定商取引法表示
  • ご利用案内
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. > 菌根菌日記
  3. > 2025年10月
  4. > いちごの葉っぱに、キラリ

いちごの葉っぱに、キラリ

2025年10月24日

昨年、水耕栽培で育てていた、いちごの写真を見返していたら、葉っぱの先に小さな水滴がついているのを見つけました。

朝露かな?と思って調べてみると「溢液現象(いつえきげんしょう)」というそうです。

植物の葉の先端にある「水孔」から余分な水分がそっと押し出される現象です。
根っこが元気に水を吸い上げている証なんだとか。

いちごの葉がピンと立って水滴がきらりと光る様子は、なんだか植物が「今日も調子いいよ」と教えてくれているみたいでした。

このとき使っていた肥料のは、微生物の力を活かした「生きてる肥料」。
菌根菌も、水の中で頑張ってくれたのかな。 そう思えた瞬間でした。

  • Tweet

Facebookコメント

«前 次»
菌根菌日記

月別一覧

  • 2025年
    • 10月 (5)

商品カテゴリ一覧

  • 全商品
  • 有機液体肥料
  • 新規登録
  • ログイン
  • マイページ
  • 特定商取引法表示
  • ご利用案内
  • 利用規約
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 生きてる肥料
  • ホーム
  • 特定商取引法表示
  • ご利用案内
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • KSOL
    〒104-0045
    東京都中央区築地2丁目12−10ビルネット築地ビル 6F
    TEL 03-3546-3636
    受付時間 平日9:00~17:00 土日祝休
  • 共立メンテナンス
    • 寮事業
    • ドーミーイン事業
    • リゾート事業
    • シニアライフ事業
Copyright(C) Ikiteru hiryo All Rights Reserved.